
幻滅しました・・・J.C.STAFFで働きます・・・
9800 名前:ワイ管理人 投稿日:2012/03/34(月)
アニメーター、月収、あっ・・・(察し)
アニメーター、月収、あっ・・・(察し)
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359845306/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359845306/
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:48:26.10 ID:dSLFzvx7
16万ンゴ…
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:50:07.74 ID:9NBcP7NP
親に仕送りしてもらいながらアニメ書いてるンゴwwwwwwwwww
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:01.56 ID:I3xkrvV/
実家住みじゃないと大変やろな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:04.59 ID:nLCbgxEV
円盤あんな高値で売ってんのにこんなに安いのかよ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:51.19 ID:XIprfZjt
それでも業界内じゃあ優良なんやろ?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:52:30.64 ID:mxnbmZvB
戦犯手塚治虫
京アニショップとかいう学生をカモにした店で稼いでるんじゃないのかよ
アニメ業界にしてはかなり良い方
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:53:55.68 ID:9NBcP7NP
ここまで低いともう諦めついて拝金主義も捨てれるだろう
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:54:16.03 ID:KDiHvftS
アニメのDVDって売れないし残当
ドラえもんやクレしん、ポケモンなんかの映画作る権利もったら月収二倍になりそう
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:55:42.74 ID:idTkvhjo
これは売り豚にもなりますわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:55:48.42 ID:zs7b8Qp7
足りない分は同人で稼げってことでしょ(すっとぼけ)
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:56.07 ID:XXQUe/De
これ見るとDL違法化もしゃーないしブルーレイが高いのもしゃーないとも言える
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:58.72 ID:7HtUEatE
でも手が早い人はクッソ儲けるんやろ?
円盤売って得するのはアニプレとかジェネオンみたいな販売会社なんやない?
京アニ受かるくらいなら絵は上手いんだろうから
同人で稼いだらええねん
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:01:13.16 ID:Gw1fWsRd
いっぱいもらっても使う暇すら無さそうなイメージなんだが
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:02:38.41 ID:nMmzM6U5
きつそう
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:03:05.31 ID:Xg+b96Qx
アニメーターとかどうやって生活してんだ
16万で保険引かれたら手取り12万くらいしかないやん
残業でないだろうし寮とかあんの?
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:04:39.95 ID:/nPL4GIt
京アニのスケジューリングが気になる
他のアニメとくらべてテロップの原画の人数少なスギィ!
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:05:38.33 ID:SMFuDIiD
PAの10万に比べたら…
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:08:35.17 ID:qiquCRZL
生業にはなかなか選択できんで
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:12.02 ID:bt11UigK
儲けた金はどんどん次作に投資しなきゃいけないからね
仕方ないね
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:40.48 ID:IW+szDgq
デザイナーみたいな専門職って総合職より給料安いからなぁ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:46.56 ID:06OL5ntG
好きじゃないとできんよなあ
でも好きだからやってる人間が多いから給料を上げられないという循環
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:57.03 ID:Mtm+Ccet
貧乏でもいいのーアニメが好きなのー
って奴らがジャンジャン入ってくるから無くなりはしないんだろうな
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:10:36.78 ID:qFR3QVy3
アニメーターってクソ激務な気がするんやけど副業する余裕あるんか?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:11:28.82 ID:+He8M/2a
でも多分イラストレーターとかの方が収入不安定だろ
それならアニメーターの方が安定してて良いのかもしれんし
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:13:02.89 ID:vkS1wcV4
町工場でももうちょい貰えるぞ、酷すぎ
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:13:29.81 ID:tVLyu5RH
その分福祉が充実してるとか聞いたけど本当なんかね
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:14:54.85 ID:XIprfZjt
大正義ジブリでも月収18万スタートとかやろ
何処に金消えてんねん
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:28:36.47 ID:8+E5ZFP3
声優よりマシだろ
ポイッてされにくいだろうし
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:29:46.25 ID:CrK8hTUr
これはマシな方やろ
下請けだと研修期間は無給でよろしく状態だから、東京に実家あるか貯金ない人だと死ぬ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:52:36.69 ID:+He8M/2a
16万でもいいので雇って下さい
16万ンゴ…
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:50:07.74 ID:9NBcP7NP
親に仕送りしてもらいながらアニメ書いてるンゴwwwwwwwwww
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:01.56 ID:I3xkrvV/
実家住みじゃないと大変やろな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:04.59 ID:nLCbgxEV
円盤あんな高値で売ってんのにこんなに安いのかよ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:51:51.19 ID:XIprfZjt
それでも業界内じゃあ優良なんやろ?
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:52:30.64 ID:mxnbmZvB
戦犯手塚治虫
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:53:01.26 ID:6Np9ZuAd
>>9
これよく言われるけど手塚治虫が何したん?
>>9
これよく言われるけど手塚治虫が何したん?
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:55:34.98 ID:1vL/+BTP
>>12
別に何もしとらん
>>12
別に何もしとらん
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:50.50 ID:6Np9ZuAd
>>16
何もしとらんから戦犯いうこと?それともただ叩かれてるだけ?
>>16
何もしとらんから戦犯いうこと?それともただ叩かれてるだけ?
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:16.93 ID:HzwUcMNW
>>12
アニメーターが低賃金になったのは手塚治虫が低賃金で仕事引き受けまくっててそれが固定化したからやー(意訳)
なおこの状態が何十年たっても改善されないのも20年以上前に死んだ手塚が悪い模様()
>>12
アニメーターが低賃金になったのは手塚治虫が低賃金で仕事引き受けまくっててそれが固定化したからやー(意訳)
なおこの状態が何十年たっても改善されないのも20年以上前に死んだ手塚が悪い模様()
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:59:04.82 ID:mxnbmZvB
>>12
手塚治虫がポケットマネー駆使してアニメ作ってたからその名残
もし手塚治虫が「マンガの印税いらへん」って言ったら漫画家もブラックになってたいうことや
>>12
手塚治虫がポケットマネー駆使してアニメ作ってたからその名残
もし手塚治虫が「マンガの印税いらへん」って言ったら漫画家もブラックになってたいうことや
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:59:17.97 ID:32mbi6k+
>>12
安価で高品質なアニメを作る手法を開発して、その後の日本のアニメ文化隆盛の礎を築いた
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:52:51.51 ID:zYRKjrsC>>12
安価で高品質なアニメを作る手法を開発して、その後の日本のアニメ文化隆盛の礎を築いた
京アニショップとかいう学生をカモにした店で稼いでるんじゃないのかよ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:11.55 ID:CR8vGmza
>>11
更に京アニのアニメ専門学校みたいなのもやってる
卒業生も数人しか取らない模様
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:53:14.87 ID:gjWwAWnb>>11
更に京アニのアニメ専門学校みたいなのもやってる
卒業生も数人しか取らない模様
アニメ業界にしてはかなり良い方
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:53:55.68 ID:9NBcP7NP
ここまで低いともう諦めついて拝金主義も捨てれるだろう
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:54:16.03 ID:KDiHvftS
アニメのDVDって売れないし残当
ドラえもんやクレしん、ポケモンなんかの映画作る権利もったら月収二倍になりそう
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:55:42.74 ID:idTkvhjo
これは売り豚にもなりますわ
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:55:48.42 ID:zs7b8Qp7
足りない分は同人で稼げってことでしょ(すっとぼけ)
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:56.07 ID:XXQUe/De
これ見るとDL違法化もしゃーないしブルーレイが高いのもしゃーないとも言える
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:56:58.72 ID:7HtUEatE
でも手が早い人はクッソ儲けるんやろ?
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:01:31.09 ID:1vL/+BTP
>>24
ていうか単純に金貰えるレベルじゃないやつまで使ってるから一人当たりの単価さがるだけで
プロとしてまともな技術持ってる奴は余裕で食えてる
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:59:06.67 ID:G7ugJ28K>>24
ていうか単純に金貰えるレベルじゃないやつまで使ってるから一人当たりの単価さがるだけで
プロとしてまともな技術持ってる奴は余裕で食えてる
円盤売って得するのはアニプレとかジェネオンみたいな販売会社なんやない?
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:00:07.51 ID:DsuEm/Nn
>>28
京アニは製作委員会にも入ってるから、売れると収入あるで。
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:59:19.95 ID:9NBcP7NP>>28
京アニは製作委員会にも入ってるから、売れると収入あるで。
京アニ受かるくらいなら絵は上手いんだろうから
同人で稼いだらええねん
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:01:13.16 ID:Gw1fWsRd
いっぱいもらっても使う暇すら無さそうなイメージなんだが
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:02:38.41 ID:nMmzM6U5
きつそう
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:03:05.31 ID:Xg+b96Qx
アニメーターとかどうやって生活してんだ
16万で保険引かれたら手取り12万くらいしかないやん
残業でないだろうし寮とかあんの?
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:04:39.95 ID:/nPL4GIt
京アニのスケジューリングが気になる
他のアニメとくらべてテロップの原画の人数少なスギィ!
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:05:38.33 ID:SMFuDIiD
PAの10万に比べたら…
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:08:35.17 ID:qiquCRZL
生業にはなかなか選択できんで
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:12.02 ID:bt11UigK
儲けた金はどんどん次作に投資しなきゃいけないからね
仕方ないね
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:40.48 ID:IW+szDgq
デザイナーみたいな専門職って総合職より給料安いからなぁ
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:46.56 ID:06OL5ntG
好きじゃないとできんよなあ
でも好きだからやってる人間が多いから給料を上げられないという循環
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:09:57.03 ID:Mtm+Ccet
貧乏でもいいのーアニメが好きなのー
って奴らがジャンジャン入ってくるから無くなりはしないんだろうな
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:10:36.78 ID:qFR3QVy3
アニメーターってクソ激務な気がするんやけど副業する余裕あるんか?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:11:28.82 ID:+He8M/2a
でも多分イラストレーターとかの方が収入不安定だろ
それならアニメーターの方が安定してて良いのかもしれんし
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:13:02.89 ID:vkS1wcV4
町工場でももうちょい貰えるぞ、酷すぎ
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:13:29.81 ID:tVLyu5RH
その分福祉が充実してるとか聞いたけど本当なんかね
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:14:54.85 ID:XIprfZjt
大正義ジブリでも月収18万スタートとかやろ
何処に金消えてんねん
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:28:36.47 ID:8+E5ZFP3
声優よりマシだろ
ポイッてされにくいだろうし
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 08:29:46.25 ID:CrK8hTUr
これはマシな方やろ
下請けだと研修期間は無給でよろしく状態だから、東京に実家あるか貯金ない人だと死ぬ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2013/02/03(日) 07:52:36.69 ID:+He8M/2a
16万でもいいので雇って下さい

幻滅しました・・・J.C.STAFFで働きます・・・
9800 名前:ワイ管理人 投稿日:2012/03/34(月)
アニメーター、月収、あっ・・・(察し)
アニメーター、月収、あっ・・・(察し)
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359845306/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359845306/
コメント
給料に文句あるなら最初からアニメイターなんて目指すなって
やりたくもない萌え豚アニメ作って抱き枕売らなきゃ給料も払えないんだよ
このスレ、ソース無しじゃねえかw
初めて見た人のために載せちくり~
そもそも普通完全出来高制のアニメーターで固定給でる京アニが異端なだけやで
その代わりノルマクソキツイけどな
夜間クールアニメやってる他の全ての会社は総じて終わりだなw
全然異端でもないよ?
毎月普通に拘束良30万+出来高制でもらってるけど?
コメントする